- ホーム
- 知的財産人材の育成
- 明日の産業人材のための知財学習支援
- 知財力開発校支援事業
- 令和4年度「知財力開発校支援事業」参加校の公募について
令和4年度「知財力開発校支援事業」参加校の公募について
募集終了
令和3年10月1日
この度、令和4年度「知財力開発校支援事業」の公募を行いますので、ご案内いたします。
独立行政法人工業所有権情報・研修館(以下「INPIT」という。) では、専門高校・高等専門学校を対象に、知的財産の保護や権利の活用についての知識や情意、態度を育む取組を支援する「知財力開発校支援事業」を実施するため、公募を行っております。
つきましては、本事業への申請を希望される場合は、公募要領に基づき、下記に留意の上、必要な申請書を作成し申請くださいますようお願いいたします。
なお、応募書類は、有識者委員から構成される「知財力開発校支援事業推進委員会」において審査し、採択校を選定します。
留意事項
本事業への申請を希望される場合は、以下に掲げる申請書類等をダウンロードし、必ずメール(電子ファイル)でご提出ください。
メール (電子ファイル) |
様式は変更せずに、メールで送付してください。 (学校長職印は不要。) ・応募は、令和4年度「知財力開発校支援事業」申請書を作成してください。 送付の際には、以下のファイル名を設定してください。 <ファイル名> 「○○○(学校名)」 |
---|
申請の受付期間
令和3年10月1日(金曜日)~11月5日(金曜日)【必着】
公募要領・申請書類等
- 令和4年度「知財力開発校支援事業」説明資料[PDF:2.3MB]
- 令和4年度「知財力開発校支援事業」公募要領[PDF:500KB]
- 令和4年度「知財力開発校支援事業」申請書[Word:52KB]
- 令和4年度「知財力開発校支援事業」PR資料[PDF:814KB]
公募に関するよくある質問と回答について
[この記事の最終更新日 2021年11月15日]
※PDFをご覧いただくにあたってご使用のパソコンにAdobe Acrobat Readerがインストールされている必要があります。
詳細はダウンロードページをご覧ください(新規ウィンドウで開きます)。
※Adobe Reader,Acrobat ReaderはAdobe社の登録商標です
この記事に関するお問合わせ先
知財人材部 人材育成環境整備担当
- 電話
- (代表)03-3581-1101 内線3912
- FAX
- 03-5843-7693