iNat 2025年度 トークセッション

iNat2025トークセッション_画像1

概要

国プロを支援する知財支援事業iNat(アイナット)を知ってもらうためのトークセッションをオンラインで開催します。

国プロを率いるリーダー(国立情報学研究所、株式会社イミロン 蓮尾氏)と、国プロ支援の経験豊富な知財専門家(岡田氏)が対談!国プロのスタートアップ・社会実装支援をテーマに、支援の現状や課題などを話します。

iNat2025トークセッション_画像2

お申込み方法

参加は無料となります。事前登録制となるため、ご希望の場合には、以下の方法でお申込みください。

申込み〆切
: 11月13日(木)
申込み方法
: 次のバナーまたはQRコードから遷移する、
  登録フォームでお申込み下さい。
iNat2025トークセッション_画像3

iNatってどんな事業?

iNatは、令和6年度からINPITが新たに開始した知財支援事業です。
国プロを推進する大学等に、知的財産マネジメントの専門家である「知財戦略プロデューサー」を派遣して、知財の視点から、研究開発成果の社会実装を加速する活動を支援します。

iNatトークセッション_画像4
iNatトークセッション_画像5

本トークセッションに関するお問合せ

iNat事務局
一般社団法人発明推進協会知的財産プロデューサーグループ
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目9-1
TEL:03-3502-5428
E-mail:pdgr@jiii.or.jp

この記事に関するお問合わせ先

知財戦略部 イノベーション・企画担当

電話:(代表)03-3581-1101 内線3909
E-MAIL:ip-sr05@inpit.go.jp