【ピッチレポート】日本最大級ヘルスケア特化型ピッチイベント HVC KYOTO 2025 Demo Day開催~INPIT賞決定!~

HVC KYOTOとは
HVC KYOTO(Healthcare Venture Conference KYOTO)は、ヘルスケア領域における革新的な技術を持つ国内外のスタートアップと、オープンイノベーションに積極的な国内外の事業会社や、ベンチャーキャピタル・インキュベーター等からなるHVCパートナーが集まるイノベーションプラットフォームです。HVC KYOTOでは、採択されたプレシードを含むシードからアーリー期を中心としたスタートアップに、パートナーとの連携や成長に資する接点機会を提供しております。
中でも、6月30日~7月1日に開催された、Demo Dayでは、日本最大級のヘルスケア領域に特化した英語によるスタートアップのビジネスピッチ、およびスタートアップと事業提携先や共同研究先、出資先を探索するパートナーとのマッチングを実施しました。
INPIT賞について
HVC KYOTO 2025 Demo Dayのピッチイベントにおいては、有望な企業・研究者には各機関からアワードが与えられます。INPITでは、知的財産の活用による社会実装の可能性が高く、かつ技術的独自性に優れた企業に対してINPIT賞を授与しました。
INPIT賞受賞者および研究内容
富山県立大学/京都大学 村上 達也氏
研究テーマ:「新生血管型加齢黄斑変性に対する次世代光線力学療法剤の開発」
受賞者には、副賞としてINPITの支援事業の優先的支援が受けられます。
受賞者コメント
「このような栄えある賞いただけて大変光栄です。私の共同研究者たちと共に、これからもすべての患者様のために研究に励んで参ります。ありがとうございます。」
(It is a great honor for me to receive such a prestigious award, and with my collaborators, I will continue to work hard for patients. Thank you.)
本発表資料のお問い合わせ先
INPIT(独立行政法人工業所有権情報・研修館)
総務部長 場﨑
担当:横田、林
電話:03-3581-1101 内線3806
03-3501-5765 (直通)