INPIT 正規職員の募集について(募集要項)
募集終了
公募独立行政法人工業所有権情報・研修館
以下のとおり、「正規職員(総合職)」として、今後INPITの中核人材として活躍いただける人材を募集いたします。
※本件はマイナビ転職でもエントリーを受け付けています。こちらもご確認ください。
1.募集内容
正規職員
総合職 若干名
採用予定日
令和7年6月1日
※採用日は相談可。
応募資格等
【応募資格】
(1)4年制大学卒業以上(学士以上の学位を有する者)であること
(2)企業等での実務経験が、3年以上であること
(3)パソコン(ワード・エクセル・電子メール等のOAソフト)の操作ができること
【優遇資格・経験】
(1)企画・立案部門での実務
(2)企業支援関連の実務
(3)知的財産制度等の知識
※周囲とのコミュニケーションが円滑で、協調性のある方が活躍している職場です。
2.業務と処遇
業務内容
INIPTは、知財情報の提供、知財関連人材の育成、知財に係る企業支援等、知財を支える業務を行っています。採用された場合には、こうした各業務にかかる企画・準備から、委託事業者の調達、連絡・管理、各種研修や相談会の準備・運営などの業務を行っていただきます。
配属部署については、総合的に判断して決定します(採用後、担当業務の変更(人事異動)もあります)。
給与、諸手当、社会保険等
(ⅰ)給与
月給28万円以上+諸手当+賞与
※経験等を考慮し、INPIT給与規程に基づき俸給が決定されます。
※月給には基本給・業務調整手当・地域手当が含まれています。
※試用期間6ヶ月あり。(給与面の変更なし)
※採用時の給与は、月給28万円程度が基本となり採用前の経歴に応じて増額されます。
標準的な年収例
26歳モデル年収:460万円程度
30歳モデル年収:550万円程度
(ⅱ)諸手当
- 通勤手当
※ただし、最も経済的かつ合理的と認められる通勤経路での支給となります。また、INPIT規定により、月途中の採用の場合は、採用月の分の交通費は支給対象外です。
- 地域手当
- 業務調整手当
- 扶養手当(規定有)
- 住居手当(規定有)
- 在宅勤務手当(一定の条件を満たした場合に支給)
- 超過勤務手当(全額支給)
(ⅲ)賞与
年2回(6・12月)令和6年度実績:年間4.60月分/満額支給の者
※採用後1回目の賞与については、勤務期間に応じて決定。
(ⅳ)社会保険等
厚生年金保険・健康保険・労働者災害補償保険・雇用保険
※給与は翌月払いであることから、採用後の最初の給与のみ、健康保険料・介護保険料が2ヶ月分(採用月・当月)併せて控除されます。
勤務日数・勤務時間
- 勤務日数 週5日
- 勤務時間 9:00~17:45(休憩時間 12:00~13:00)
※時差出勤や在宅勤務の制度もありまます。
※残業時間は月10~20時間程度。
※変形労働時間制の利用も可能です。
休日
- 年間休日数120日以上
- 土曜日、日曜日、祝日法に基づく休日及び年末年始(12/29~1/3)の休日、夏季休暇(3日)
- 特別休暇(規定有)
- 年次有給休暇年次有給休暇(規定有)
※雇入れの初日から起算して6箇月間継続勤務し、当該期間の全労働日の8割以上勤務した場合、年次有給休暇を付与します。
- 産前産後休暇、育児休業(規定有)
福利厚生
- ベネフィットステーションの利用可
※資格取得支援制度あり
3.勤務地
独立行政法人工業所有権情報・研修館
東京都港区虎ノ門四丁目3番1号 城山トラストタワー8階
4.応募方法
履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送で下記送付先までご提出ください。
※履歴書右上欄外に「総合職希望」と記入してください。また、志望動機、自己PRを必ず記入してください。
※職務経歴書には「経験した業務の詳細※複数記載可」を記入してください。(内容、年月、期間、担当ポジション等)
※履履歴書には必ず電話番号とメールアドレスを記載してください。面接に関するご連絡はメールにて行います。
※INPITへの直接持参及びメールでの提出は受け付けておりませんので、ご了承ください。
※マイナビ転職でも応募を受け付けています。併せてご確認ください。
5.選考方法
書類選考、一次面接(対面・プレゼンテーションあり)、二次面接(対面)
注意事項
(1)書類選考には応募から1~2週間程度の時間がかかります。
(2)面接日程のご案内は、書類選考合格者に対してのみ行います。(応募期限前でも、面接日程のご連絡をすることがあります。)
(3)一次面接では、「これまでの職務経験」「採用された場合のINPITでの抱負」について10分程度プレゼンいただくことを予定しています(様式不問)。詳細は面接日等ご案内時にご連絡します。
(4)内定者が決まった時点で応募受付を終了します。
(5)応募書類に記載されている個人情報は、本採用以外の目的に使用することはありません。
(6)書類選考で不合格となった場合であっても、履歴書は返却いたしません。
(7)以下の点の問い合わせについては理由を問わず回答しておりません。
- 選考過程
- 採用及び不採用に係る理由
6.応募期限
令和7年4月28日(月)必着
7.履歴書等送付先
〒105-6008 東京都港区虎ノ門四丁目3番1号 城山トラストタワー8階
独立行政法人工業所有権情報・研修館 総務部人事担当あて
【お問い合わせ先】
総務部人事担当 小岩井、加藤
ip-sm03@inpit.go.jp