- ホーム
- 知的財産人材の育成
- 知財人材育成機関との連携
- これまでに開催された海外機関との連携セミナー
- 第6回日中韓人材育成機関連携セミナー(参加者募集)
第6回日中韓人材育成機関連携セミナー(参加者募集)
募集終了
独立行政法人工業所有権情報・研修館
[第6回日中韓人材育成機関連携セミナー]
内外知財データベース紹介
~J-PlatPat, PSS-system, KIPRIS, PATENTSCOPEについて~
INPIT(インピット)では、日本・中国・韓国・世界知的所有権機関(WIPO)から専門家をお招きし、一般ユーザ向けに公開された内外の知財データベースに関するセミナーを開催いたします。
本セミナーは、我が国の企業・大学等における知財担当者や弁理士等を対象に、J-PlatPat, PSS-system, KIPRIS, PATENTSCOPE等の主催、共催の各機関等が提供する知財データベースの利用方法について紹介し、理解を深めていただくことを目的に開催するものです。
開催概要と参加申込について
1.開催日時
平成29年9月13日(水) 13時00分~17時00分(予定)(開場12時00分)
2.開催会場
グランフロント大阪北館タワーB10階 アクセスマップナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーB RoomB01+02
(住所)大阪市北区大深町3-1
(地図)https://www.kc-space.jp/accessmap/conference/#jump
3.参加費
無料(事前申込制)p>
4.プログラム
講 師 | 内 容 | |
---|---|---|
(1) | INPIT 櫻井 健太 氏 | J-PlatPat(機能紹介と利用方法) |
(2) | 景徳鎮陶磁学院 Yan Chungen 氏 | PSS-system(機能紹介と利用方法) |
(3) | 韓国特許情報院 Gi Yong Ryu 氏 | KIPRIS(機能紹介と利用方法) |
(4) | WIPO日本事務所 野田 洋平 氏 | PATENTSCOPE(機能紹介と利用方法) |
5.言語
日中韓同時通訳
6.講演資料
日本語(外国講師分は翻訳資料)
7.募集定員
150名(定員になり次第締め切らせていただきます)
8.申込期間
平成29年8月3日(木)~
9.申込方法
「申込情報入力」(募集期間中のみクリックできます)
*お申し込みは締め切りました。
10.パンフレット
11.主催者
12.問合せ先
独立行政法人 工業所有権情報・研修館 知財人材部
担当: 間宮、早川
電話: 03-3581-1101(内線3907)
個人情報の取扱いについて
セミナーへの申込みの際に入力いただく個人情報は、セミナーの円滑な運営及び今後のセミナーの御案内のためにのみ利用させていただき、他の目的で利用することはありません。
[この記事の最終更新日 2017年9月15日]
※PDFをご覧いただくにあたってご使用のパソコンにAdobe Acrobat Readerがインストールされている必要があります。
詳細はダウンロードページをご覧ください(新規ウィンドウで開きます)。
※Adobe Reader,Acrobat ReaderはAdobe社の登録商標です
この記事に関するお問合わせ先
知財人材部 企画調査・国際連携担当
- 電話
- (代表)03-3581-1101 内線3907
- Fax
- 03-5843-7693