東京電機大学 産官学交流センター
(注)本情報は、大学技術移転協議会のご協力の下、作成しています。本登録者は、大学等の技術シーズを産業界へ移転することを目的に活動しているため、民間の登録者とは掲載項目が異なります。
最終更新日
2010年9月1日
名称
- 所在地
- 〒101-8457
東京都千代田区神田錦町2-2 - 電話番号
- 03-5280-3640
- FAX
- 03-5280-3649
- crc@jim.dendai.ac.jp
- URL
- 産官学交流センター
http://www.dendai.com/
提携大学
学校法人東京電機大学
提供するサービス分野
大学等技術シーズの移転
活動内容のアピール
東京電機大学産官学交流センターは、産業界、国・地方自治体等および国内外の大学・各種研究機関等との学術・研究交流を図り、研究資金・資源の積極的導入を促進することを目的として平成9年4月に発足しました。
さらに、平成12年6月に通産省(当時)並びに文部省(当時)より「技術移転機関(TLO)」として私立大学では4番目、理工系私立大学では初となる大学内部型TLOの承認を受け、東京電機大学の研究成果を産業界に移転すべく鋭意活動を行っております。
得意とする技術分野
電気・電子/情報・通信/機械・加工/輸送/土木・建築/繊維・紙/化学・薬品/金属材料/有機材料/無機材料/食品・バイオ/生活・文化/その他
情報提供(会員制度の紹介等)
産官学交流センターのホームページへアクセス頂くと、技術移転可能な特許情報のページや、J-STORE(独立行政法人科学技術振興機構) へのリンクがあり、本学保有の特許に関する情報の閲覧が可能です。また、毎年、「東京電機大学教員の研究概要」(冊子)を発行し、本学研究者の研究概要(シーズ)を提供しています。その他随時情報提供を行っています。
技術移転事例
- 本学教授と(独)電子航法研究所は空港内で航空機を探知するため、レーダ受信した画像を解析する技術を共同で研究し、特許権を取得しました。この技術に関心を持っていた大手メーカーより、特許権実施の申し入れがあり、この発明が商品化対象システムの商品力にどの程度寄与するかの判断が契約条件を合意するポイントでありましたが、三者で協議を重ねた結果、実施許諾契約の成約に至りました。なお、平成15年度から今年度まで、毎年複数台の販売実績をあげています。
- 本学教授の研究グループが、独自の暗号化技術「DRTエンジン」を用いた遠隔監視システムを企業と共同開発。このシステムに関心を持った警備会社への導入を完了し、試験運用を開始しています。