国立大学法人 岐阜大学 研究推進・社会連携機構知的財産部門

(注)本情報は、大学技術移転協議会のご協力の下、作成しています。本登録者は、大学等の技術シーズを産業界へ移転することを目的に活動しているため、民間の登録者とは掲載項目が異なります。

最終更新日

2013年11月22 日

名称

国立大学法人 岐阜大学 研究推進・社会連携機構知的財産部門 新規ウインドウで開きます

所在地
〒501-1193
岐阜県岐阜市柳戸1番1
電話番号
058-293-3183
FAX
058-293-3346
E-mail
chizai@gifu-u.ac.jp
URL
http://www.orchid.gifu-u.ac.jp/ 新規ウインドウで開きます

保有特許件数

国内: 117件 / 国外: 13件 (平成24年度末)

提供するサービス分野

大学等技術シーズの移転

業務範囲

発明の発掘/発明の特許化/特許管理/マーケティング/ライセンシング/その他(啓発、学生への特許講座、フェアー等への参画)

活動内容のアピール

岐阜大学の産官学連携の柱は「地域貢献」であることから、知的財産ポリシーの柱も「知財を通して地域社会の活性化をはかる」ことを柱にしている。従って、共同研究に基づいた発明の共同出願が多い。共同研究においては、知財の扱いについて大学の考えを企業に理解してもらう努力をしているが、一定の条件で柔軟な対応もしている。
【参考】平成24年度出願 単願11件、共願35件
また、発明届け出前の[事前相談制度]を取っており、知財マネジャーと先生の対話、発明内容把握に努めており、出願までの時間短縮に役立っている。啓発に関しては、知財セミナー、出前説明、先行技術調査研修及び実施等を実施し、先生や学生が知財の関心を深めてもらう場を提供している。

得意とする技術分野

電気・電子/情報・通信/機械・加工/土木・建築/化学・薬品/金属材料/有機材料/無機材料/食品・バイオ/その他

扱う知財の特徴

  1. 企業との共同研究の成果である共同発明が多い。
  2. バイオ・ライフサイエンス、電子・ディバイス、化学・合成、画像処理、医療機器・システム