GX行政書士法人

(注)本データベースの情報の真正を情報・研修館は担保しません

最終更新日

2025年2月27日

事業者名称

提供するサービスの概要

サービス区分

ファイナンス、法律・契約、外国企業等との仲介、その他

登録済みの特許権等のライセンス契約における契約代理人として、ライセンサーやライセンシー候補者の仲介、契約書作成や締結の代理を行います。知財の利活用の一層推進を促します。

また、スタートアップ・ベンチャーの代表者等が発明した職務発明特許の権利移転で知財の現物出資スキームを考案して提案し、対価の交付を金銭ではなく当該スタートアップ・ベンチャーの新株予約権とする契約協議を行います。第3者割当増資や事業者向けの大型補助金活用などベンチャーのファイナンス面(資金調達)の相談にも応じます。

また、事業承継・M&Aにおいて知財権を包括的に取得するスキームの構築やM&AのFA・仲介業務等を提供します。(弊社は経産省中企庁の登録M&A支援機関です。)

また、経済安保推進法の特許非公開制度に係る保全審査や保全指定における特許出願人の代理人業務も行います。

保全審査の結果、内閣総理大臣から保全指定の行政処分を受けた場合に、その処分を争う場合は、紛争解決のため引き続き処分取消しの審査請求等行政庁に対する不服申立てを代理することができます。逆に処分を受け入れる場合は、国への損失補償請求制度が整備されていますので、代理人として国へ損失補償請求を行います。

なお、代表者の小池は審査請求等行政庁に対する不服申立事件の代理が行える特定行政書士の付記を有しています。また、法人代表権を有する社員であり、特定行政書士業務に係る特定社員です。したがって、先述した審査請求等行政庁に対する不服申立事件に関し、これら法的紛争性を有する法律事件の法律事務を代理人として法人受任できます。

さらに、著作権相談員(日本行政書士会連合会 管理番号第2320001号)でもあります。

得意とする技術分野、セールスポイント、料金体系等

技術区分

電気・電子、情報・通信、機械・加工、輸送、土木・建築、繊維・紙、化学・薬品、金属材料、有機材料、無機材料、食品・バイオ 、生活・文化、その他

物理学を学んだバックグラウンドを活かし、広範な分野で対応が可能です。
料金体系は弊社HPの費用ページをご参照ください。
https://gxf.jp

事業者情報

所在地
岐阜県羽島市上中町一色811
代表者
小池 済夫
設立年月
令和5年7月21日
従業員
1名
知的財産権取引担当者数
1名

各種資格

特定行政書士・特定行政書士業務特定社員、著作権相談員(1名)

連絡先

担当者
小池 済夫
電話番号
090(4731)6755
FAX
058(203)9553
E-mail
info@gxf.gr.jp
URL
https://gxf.jp