- ホーム
- 近畿統括本部の支援サービス
- 主催・共催イベント
- 研究開発型スタートアップ事例をご紹介!契約と知財マインドに関するセミナーを開催します!
研究開発型スタートアップ事例をご紹介!契約と知財マインドに関するセミナーを開催します!
終了
大学発ベンチャーをはじめ研究開発型スタートアップには、設立当初から知財マインドを持ち事業に活用していく視点が求められます。本セミナーでは、共同開発契約とライセンス契約についての解説と、知財マインドをうまく活用している事例を紹介いたします。是非全国からご参加ください。
開催日時
令和4年2月17日(木) 14時00分~16時10分
場所
オンライン開催
参加費および定員
無料/50名
※要事前申込・先着順(定員に達し次第、締め切らせていただきます)
プログラム
(講演1)
『研究開発型スタートアップのための共同開発契約とライセンス契約について』
講師:STORIA法律事務所 弁護士・弁理士 柿沼 太一 氏
(講演2)
『研究開発型スタートアップ事例 神戸大学発シンアートの取り組みから
~大学発ベンチャーが意識すべき知財マインドと事業に資する活用方法~』
講師:株式会社シンアート 代表取締役 庄司 信一郎 氏
(質疑応答・事業案内)
施策・事業のご案内(兵庫県・兵庫県発明協会(INPIT兵庫県知財総合支援窓口)・特許庁)
お申込み
お申し込みは締め切りました。
元記事へのリンク [PDF:1MB]
お申込み期限
お申し込みは締め切りました。
お問合せ
◆近畿統括本部 事業推進部
TEL:06-6486-9122 Email:ip-js01@inpit.go.jp
※PDFをご覧いただくにあたってご使用のパソコンにAdobe Acrobat Readerがインストールされている必要があります。
詳細はダウンロードページをご覧ください(新規ウィンドウで開きます)。
※Adobe Reader,Acrobat ReaderはAdobe社の登録商標です