「知財女子CROSS TALK ー Share our career paths」をハイブリッド開催します!
終了
令和6年2月9日

3月8日の国際女性デーにあわせ、女性をエンパワメントする呼びかけが世界中で行われています。
日本は世界的に見ても社会におけるジェンダー平等の立ち遅れが指摘されることから、あらゆる業界や企業で女性活躍推進に向け様々な取り組みが進められています。知的財産分野では多くの職種で女性の割合が低いというのが現状ですが、同時に女性進出が目覚ましい業界でもあり、仕事として魅力あふれる分野でもあります。
あらゆる価値観が大きく変わり、様々な業態で変化を強いられている時代に、知的財産分野へ進み、現在まさに企業の知的財産担当としてご活躍されている品川 肇子様(レッキス工業株式会社)、山守 あゆみ様(イカリ消毒株式会社)をお迎えし、INPIT-KANSAI知財戦略エキスパートの中川 美和とともにこれまでのキャリアと知的財産分野での働き方について、ご自身の体験談をもとにお話いただきます。「知財」と聞くと少し難しいですが、彼女たちのストーリーは多様化するビジネスにおいて欠かすことのできない知財の魅力を知るための手がかりになるでしょう。
大手企業から中小企業・ベンチャー・スタートアップ企業にかかわらず、日本のイノベーションには知的財産が必要不可欠です。女性だけではなく、創業に興味のある方、知財の可能性について一緒に学びたい方、どなたでもご参加ください!
開催日時
2024年3月7日(木) 15:00~16:00
参加形式
参加費および定員
無料/会場:10名 ・ オンライン:100名
※要事前申込・先着順(定員に達し次第、締め切らせていただきます)
スピーカー
- レッキス工業株式会社
- 品川 肇子 様
- イカリ消毒株式会社
- 山守 あゆみ 様
- (独)工業所有権情報・研修館 知財戦略エキスパート
- 中川 美和
- (独)工業所有権情報・研修館
- 大上 ひかる
お申込み方法
- 終了いたしました
- 参加申込みフォーム
お申込み期限
2024年3月5日(火) 17:00申込み締切
お問合せ
近畿統括本部 事業推進部
電話:06-6486-9122
E-MAIL:ip-js01@inpit.go.jp
[最終更新日:2024年3月7日]