INPIT-KANSAI×PASONA Knowledge Partner [PKP] 共催セミナー Vol.1 「米国の研究開発における政府資金の流れを掴む ~米国バイドール法にもとづく研究開発による特許の分析~」をハイブリッド開催します!

募集中

令和7年5月16日
PKP共催セミナー チラシ

バナーをクリックすると、申込みフォーム画面が開きます

米国で1980年代に誕生したバイドール法により、米国政府の資金で研究開発された発明は、その成果に対して大学や受託企業が特許権を取得し、権利活用できるようになりました。大学や研究機関からの技術移転が活発な米国において、こうした制度は産業界に与える影響が大きいと考えられます。
国家戦略にもとづく技術開発で生まれた特許の動向から、米国の技術トレンドを浮き彫りにすることを目的に調査が行われ、本セミナーではその結果の一部をご紹介します。
ぜひご参加ください。

開催日時

2025年6月27日(金) 15:00~16:30

開催形式

ハイブリッド開催

リアル会場:INPIT-KANSAI内会議室
(大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ナレッジキャピタルタワーC9階)(アクセス

オンライン:Zoom

対象

  • オープンイノベーションに関心のある方
  • 企業の経営者及び知財担当者

スピーカー

高山 秀一 氏

パナソニックにて20年間に渡り、半導体関連のエンジニアリングを担当。
その後、パナソニックIPマネジメントの調査部門責任者として、知財調査・活用業務を推進。
2018年より株式会社パソナナレッジパートナーにて知財調査の責任者を務める。

お申込み方法

【参加申込みフォーム】よりお申し込み下さい。

  • 参加費は無料です。
  • 定員は、会場:20名/オンライン:100名です(先着順)。
    上記の定員に達し次第、お申込みを締め切らせていただきます。
  • 本セミナーの資料など詳細につきましては、開催前にメールにてご案内いたします。

お申込み期限

2025年6月25日(水) 17:00申込み締切

お問合せ

近畿統括本部 事業推進部
電話:06-6147-2811
E-MAIL:ip-js01@inpit.go.jp

[最終更新日:2025年5月16日]