INPIT-KANSAI & TBK 海外知財リアルセミナー「『強固』な欧州特許 – 有効性と権利行使の鍵」を、大阪・名古屋の2会場で開催します!

募集中

令和7年7月30日

『強固』な欧州特許は、明確性、新規事項追加、中間一般化、および『逃れられない罠』といった厳しい要件のため、取得が困難です。
欧州特許の権利行使の可否は、第三者の特許や特許を回避する製品の存在など、複数の要因に依存します。
これらの要因を認識することは、侵害を想定した特許出願時の明細書作成段階で変更が必要となることを意味します。
本講演では、シンプルな事例を用いて、これらの点を説明いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

開催日時・場所

大阪会場/名古屋会場で共通の講演を予定しております。
参加申込みフォームをクリック後、ご希望の会場を選択し、必要項目を入力してください。

大阪会場

2025年9月9日(火) ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター B2F ルーム7(アクセス

名古屋会場

2025年9月11日(木) AP名古屋 8F A ルーム(アクセス

開催時間

両会場共通 13:00受付開始~17:30終了予定(講演時間 13:30~17:00) 

参加申込みフォーム

内容

【講演】
「『強固』な欧州特許 – 有効性と権利行使の鍵」

参加形式

リアル開催(大阪会場/名古屋会場)

参加費および定員

(各会場共)無料/50名
※要事前申込・先着順(定員に達し次第、締め切らせていただきます)

言語

英語 (質疑応答は日本語 逐次通訳有)

講師

  • ユルゲン・ファラー 氏 / ドイツ特許商標弁理士・欧州特許弁理士
    工学修士
    1993年より知的財産分野で実務
    ダルムシュタット工科大学 電子工学・電気通信・固体電子工学ディプロマ取得
    シーメンス社及びバーブラウン社でR&Dエンジニアとして勤務後 1993年TBK入所
    専門は電子工学・電気通信/li>
  • ヴォルフガング・ヴィットマン 氏 / ドイツ特許商標弁理士・欧州特許弁理士・欧州商標意匠弁理士・欧州特許訴訟代理人
    工学修士
    2006年より知的財産分野で実務
    ミュンヘン工科大学 水力電気構造・水力学分野
    BMW・Mini・Bentley・Opelなど自動車会社のOEMのための車体構造解析分野でCAEエンジニアとして勤務後、2006年TBK入所
    専門は土木工学(ディプロマ取得)
  • 戸崎沙也夏 氏 / 日本国弁理士
    2018年より知的財産分野で実務
    国際基督教大学 教養学部卒業
    日系自動車メーカーのマーケティング部門勤務後2018年にTBK入所
    専門は意匠・商標

受講修了証書

セミナー受講後、参加者様にはTBKより「セミナー受講修了証書」を発行させていただきます。

お申込み方法

【参加申込みフォーム】よりご希望の会場を選択の上、お申し込み下さい。
お申し込み者には後日、セミナー詳細のご案内メールをお送りさせていただきます。

TBK 海外知財リアルセミナー_チラシ
画像をクリックするとチラシ(PDF:2.42MB)が開きます。

お申込み期限

両会場共通 2025年9月4日(木) 17:00 申込み締切

お問合せ

近畿統括本部 事業推進部
電話:06-6486-9122
E-MAIL:ip-js01@inpit.go.jp

[最終更新日:2025年7月30日]
アドビリーダーの入手先へ 新規ウィンドウで開きます。

※PDFをご覧いただくにあたってご使用のパソコンにAdobe Acrobat Readerがインストールされている必要があります。
詳細はダウンロードページをご覧ください(新規ウィンドウで開きます)。

※Adobe Reader,Acrobat ReaderはAdobe社の登録商標です