INPIT-KANSAI×日本弁理士会関西会×(公財)大阪産業局 共催セミナー「海外展開における事業を守るための商標・意匠の活用方法」を開催します!

募集中

令和7年9月30日

経済のグローバル化が進む昨今、関西において多くの中小企業が海外進出を図っています。
しかし、海外市場は国内市場と比べて市場規模や法制度、ビジネス慣習など競争環境に様々な違いがあり、模倣品や会社名・ロゴ等の不正利用といった思わぬトラブルに直面することも少なくありません。
本セミナーでは、新規参入国において、自社の製品やサービスを適切に保護し、ビジネスを円滑に展開していくための知的財産(商標・意匠・ノウハウ・営業秘密)の活用方法について、実際にあったトラブル事例も交えて解説します。ぜひご参加ください。

開催日時

2025年11月18日(火) 14:00~16:00

開催形式

オンラインLive配信(配信環境:Zoom)

対象

海外展開を検討している中小企業等の経営者及び担当者

プログラム/講師

講演①「商標・意匠を用いた模倣品対策」

講師:日本弁理士会関西会 弁理士 田中 咲江 氏

講演②「ノウハウや営業秘密の管理による模倣品対策」

講師:独)工業所有権情報・研修館 近畿統括本部 知財戦略エキスパート 鶴 善一

お申込み方法

【参加申込みフォーム】よりお申し込み下さい。

  • 参加費は無料です。
    定員:100名(先着順) 定員に達し次第、お申込みを締め切らせていただきます。
  • 本セミナーの資料および視聴URLにつきましては、開催前にメールにてご案内いたします。
日本弁理士会関西会・大阪産業局共催セミナーチラシ
画像をクリックするとチラシ(PDF:4.16MB)が開きます。

お申込み期限

2025年11月12日(水) 17:00申込み締切

お問合せ

近畿統括本部 事業推進部
電話:06-6147-2811
E-MAIL:ip-js01@inpit.go.jp

[最終更新日:2025年10月1日]

アドビリーダーの入手先へ 新規ウィンドウで開きます。

※PDFをご覧いただくにあたってご使用のパソコンにAdobe Acrobat Readerがインストールされている必要があります。
詳細はダウンロードページをご覧ください(新規ウィンドウで開きます)。

※Adobe Reader,Acrobat ReaderはAdobe社の登録商標です