【IP ePlat】令和6年3月コンテンツリリースのお知らせ(令和6年3月25日更新)

令和6年3月6日

(独)工業所有権情報・研修館
知財人材部

誰でも無料で学べる、INPITの知的財産e-ラーニングサイト「IP ePlat」にて、新たに動画教材をリリースいたしました。
同月にコンテンツ追加があれば、本記事を順次更新し、お知らせいたします。記事内のご希望のコース名をクリックし、各コースの概要説明をご確認ください。

※動画視聴する際には「ポップアップブロックの解除」が必要です。詳細は以前のお知らせをご覧ください。

令和6年3月 リリースコンテンツ

(3月25日更新)

(3月21日更新)

(3月18日更新)

(3月12日更新)

(3月6日更新)

クイズ賞金ゲット!-あなたの知財は大丈夫!?-

企業の海外展開、展示会における知財のありがちなトラブルについて、アニメーションを見ていただくことで楽しく学んでいただける動画です。
海外進出を考えている企業経営者、スタートアップCEOが、賞金獲得を狙ってクイズ番組の解答者として出演しています。でも、クイズ番組の司会者が何だかちょっと怪しい様子。
解答者の企業、スタートアップの知財に目を付けて…。解答者の知財はどうなってしまうのか?賞金は誰の手に?
これを見れば、あんな時こんな時、知財で気を付けないといけないポイントが分かるはず!

「クイズ賞金ゲット!-あなたの知財は大丈夫_画像

※IP ePlatをご利用の際は、ポップアップブロックを解除してご利用ください。
ポップアップブロック解除に関するご案内はこちらをご確認ください。

知的財産セミナー「特許制度・特許調査」- 特許情報分析の手法 -
知的財産セミナー「特許制度・特許調査」- 近時のトピックス(IPランドスケープ等)-

本動画は、国立大学法人東北大学との連携動画として、弁理士の鈴木和馬氏による、東北大学大学院での講義を一般公開向けに編集した知財学習動画になります。
「特許情報分析の手法」編では、特許調査の各種類について、それらの調査目的と調査内容について説明するとともに、調査によって得られた特許情報を分析する際に用いるクレームチャート及びパテントマップについて実例を交えて解説をしております。
また、「近時のトピックス」編では、IPランドスケープの考え方や知財の経営への生かし方について事例を交えての解説、知財とコーポレートガバナンスコード(企業統治の主要原則)の関係性について解説をしております。
ぜひご視聴ください。

知的財産セミナー「特許制度・特許調査」_画像

※IP ePlatをご利用の際は、ポップアップブロックを解除してご利用ください。
ポップアップブロック解除に関するご案内はこちらをご確認ください。

会社のヒミツを守る7つのステップ!-INPITの営業秘密管理支援

本動画は、INPITが行っている、企業における秘密情報の管理体制の構築支援について、その7つのステップ毎に解説した動画です。
STEP1となる相談者(企業)との面談からSTEP7となる体制構築後のアフターフォローまで、各ステップでINPITが実際に行う支援内容、企業が各ステップでどのようなことを行うべきかについて説明しております。
特に秘密情報の管理体制が未構築である企業の経営者、担当者の方、ぜひご視聴ください。

会社のヒミツを守る7つのステップ_画像

※IP ePlatをご利用の際は、ポップアップブロックを解除してご利用ください。
ポップアップブロック解除に関するご案内はこちらをご確認ください。

ぶらり地団紀行 -地域団体商標活用事例-

本動画は地域団体商標カードの活用事例についてご紹介する動画です。
今回は長野県塩尻市の地域団体商標である「木曽漆器」を題材に、長野オリンピックのメダルにまで使用された伝統技術の紹介、春と秋に行われる大漆器市でもある木曽漆器祭の模様、商標権者である木曽漆器工業協同組合の理事長へのインタビュー、INPITが発行する地域団体商標カード(地団カード)の活用シーン等を内容とする動画です。
地域団体商標、地団カードについて、その魅力、活用方法を学ぶことができる動画ですので、皆様ぜひご視聴ください。

ぶらり地団 活用事例事例_画像

※IP ePlatをご利用の際は、ポップアップブロックを解除してご利用ください。
ポップアップブロック解除に関するご案内はこちらをご確認ください。

国プロにおける知財マネジメントのポイント

本動画は、政府の資金を使った研究開発プロジェクトである「国プロ」における、研究成果の社会実装のために必要な「知財マネジメント」について解説した動画です。
国プロの初期段階からプロジェクトの進行に応じて行われるべき「知財マネジメント」の重要なポイントを詳しく説明しています。
プロジェクトマネージャーほか研究開発プロジェクトの関係者、ファンディングエージェンシー関係者、支援者の方をはじめ、皆様ぜひご視聴ください。

「国プロにおける知財マネジメントのポイント」画像

※IP ePlatをご利用の際は、ポップアップブロックを解除してご利用ください。
ポップアップブロック解除に関するご案内はこちらをご確認ください。

[最終更新日:2024年3月25日]

この記事に関するお問合わせ先

知財人材部 電子研修担当

電話:(代表)03-3581-1101 内線3907
FAX:03-5843-7693