- ホーム
- オープンイノベーション支援
- 開放特許に関するデータベースサービス
開放特許に関するデータベースサービス
データベースサービスの概要
- INPIT(インピット)では、オープンイノベーションを促進する一助として、企業、大学、公的研究機関等が実施許諾または権利譲渡の用意がある「開放特許」及び「リサーチツール特許」の情報を収録したデータベースサービスを提供しています。
- 他者に対して実施許諾または権利譲渡の用意がある特許を保有されている企業、大学、公的研究機関等の方は、開放特許情報データベース、リサーチツール特許データベースのサイトで案件をオンラインで登録・掲載することができます。
- 他者の「開放特許」や「リサーチツール特許」を利活用してビジネスを進めようとお考えの方は、「開放特許情報データベース」「リサーチツール特許データベース」を使って、関心がある開放特許等を検索・閲覧をすることができます。
- これら2つのデータベースは、特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)と連携運用しているので、掲載されている特許の明細書やパテントファミリー等の関連情報も容易にかつ無料で調べることができます。
[この記事の最終更新日 2022年6月20日]
この記事に関するお問合わせ先
知財戦略部 企画担当
電話:(代表)03-3581-1101 内線3822
E-MAIL:ip-sr05@inpit.go.jp