- ホーム
- 公報・審査資料の閲覧
- 審査資料の閲覧
審査資料の閲覧
- 【お知らせ】
-
公報閲覧室(特許庁庁舎4階)については、通常どおりサービスを実施しております。ご来訪の際はマスクの着用及び手指の消毒等をお願いいたします。
なお、特許庁庁舎においては、来庁される方に対して検温を実施しております。特許庁庁舎受付において発熱症状等が認められた場合は入庁することができませんので、ご理解をお願いします。
審査資料の閲覧請求については、極力、メールによる閲覧請求にご協力願います。
- INPIT(インピット)では、特許庁の審査・審判で用いられる内外国の図書、雑誌及びカタログを数多く所蔵しており、INPITの「図書閲覧室」(「公報閲覧室」に併設)において、事前申込により無料で閲覧できます。
- 審査資料の閲覧をご希望の方は、「内外国図書・雑誌・カタログ受入一覧」を確認し、「図書・雑誌・カタログ閲覧申込書[WORD:91KB]」に必要事項を記入のうえ、メール、FAX又は直接窓口でお申し込みください。
- 審査資料の閲覧が可能となるには、原則として、申込から2日(休館日を除く)を要しますので、あらかじめご了承願います。
- 審査資料は、著作権法の許容する範囲内において、有料(モノクロ1枚10円(税込)、カラー1枚40円(税込))で複写できます。
- 【開館日】
- 国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く月曜~金曜
- 【閲覧時間】
- 9時00分~17時45分
この記事に関するお問合わせ先
公報閲覧・相談部 閲覧担当
内外国図書・雑誌・カタログ受入一覧
平成13年4月以降に受け入れた図書等の一覧を掲載しております。
蔵書検索については、「審査資料の検索」より行ってください。
(注)令和3年度受入分の内外国図書、内外国寄贈雑誌、寄贈カタログについて、PDFファイル及びCSVファイルを更新しました。(令和4年3月31日現在)
なお、内外国雑誌の令和3年度分については、購入決定の雑誌を掲載しています。
[この記事の最終更新日 2022年3月31日]
※PDFをご覧いただくにあたってご使用のパソコンにAdobe Acrobat Readerがインストールされている必要があります。
詳細はダウンロードページをご覧ください(新規ウィンドウで開きます)。
※Adobe Reader,Acrobat ReaderはAdobe社の登録商標です
この記事に関するお問合わせ先
知財情報部 図書担当
- 電話
- (代表)03-3581-1101 内線3833
- Fax
- 03-5843-7691