【IP ePlat】営業秘密PR動画のお知らせ
(独)工業所有権情報・研修館
誰でも無料で知的財産が学べる、INPITのe-ラーニングサイト「IP ePlat」では、とくにビジネス向けのコンテンツが充実しております。
今回はINPIT公式YouTubeでも掲載中の、営業秘密PR動画について、IP ePlatでも視聴可能といたしましたので、他の営業秘密関連のコンテンツと併せてご紹介いたします。
下記よりご希望のコース名をクリックし、各コースの概要説明をご確認ください。
※動画視聴する際には「ポップアップの解除」が必要です。
詳細は以前のお知らせをご覧ください。
ビジネス向けのコンテンツ
営業秘密PR動画
短いドラマ形式で、ビジネスにおける営業秘密の重要性を身近に感じることができます。
- 第1弾【この話、自分には関係ない・・・本当にそう!?】トップセールスでのうっかり
- 第2弾【取引先からの思いがけない提案】苦渋の判断が生んだ悲劇
- 第3弾【会社総出でアピールしたら・・・】展示会の落とし穴
その他の営業秘密コンテンツ
営業秘密の具体的な管理手法等についての解説動画です。
<PR動画第1弾>トップセールスでのうっかり(約5分)
良かれと思った社長の行動・・・実は、会社の大切な秘密を漏らしています!
近年注目を集めている営業秘密、適切に管理するために必要な心構えは?

<PR動画第2弾>苦渋の判断が生んだ悲劇(約6分)
付き合いの長い取引先といつも通りの商談。しかし、今日は思いがけないことを言われ…
社長の苦渋の判断は、やがて会社に悲劇をもたらすことに…

<PR動画第3弾>展示会の落とし穴(約6分)
自社と同業の会社が集まる展示会に社運を賭けるべく、他社とはひと味違う展示と説明を計画した社長と社員。しかしそこには大きな落とし穴があった・・・
多くの人が行き交う展示会における注意点とは!?

はじめての「営業秘密管理」(約26分)
貴社の技術ノウハウ、商品アイデア、顧客情報、他社から開示された情報・・・きちんと管理していますか?これらの秘密情報はひとたび流出すると、自社の技術的優位性や営業上の強みが失われてしまいかねません。
本教材では会社の秘密情報をめぐるトラブル事例をご紹介するとともに、秘密情報を営業秘密として適切に管理する手法についてわかりやすく解説しています。

この記事に関するお問合わせ先
知財人材部 電子研修担当
電話:(代表)03-3581-1101(内線3907)
FAX:03-5843-7693