twitter facebook youtube
文字の大きさ

検索

menu

 

【IP ePlat】日本商工会議所×INPIT連携動画コンテンツリリースのお知らせ

令和5年3月24日

(独)工業所有権情報・研修館

誰でも無料で知的財産が学べる、INPITのe-ラーニングサイト「IP ePlat」では、この度、日本商工会議所と連携し、企業経営で起こりうる経営課題に対し、知財の視点を切り口とした対応事例の動画コンテンツをリリースいたしました。記事内のコース名をクリックし、ご視聴ください。

※動画視聴する際には「ポップアップブロックの解除」が必要です。

※タイトル横には合計時間を記載しておりますが、動画は章毎に分割してご視聴いただけます。

日本商工会議所×INPIT連携動画コンテンツについて

(3月24日更新)

日本商工会議所×INPIT連携動画コンテンツサムネイル画像

新たな道へ!聞き逃さない知財のキーワード(約4分)

本動画は商工会議所の経営指導員に対して、中小企業経営者が販路開拓に関する相談をしたケースに関する具体的な事例動画になります。聞き逃しがちな知財に関連するキーワードに気づくことで、新たな販路開拓に繋げるためのポイントを紹介します。

出展前の確認が重要!展示会をムダにしないための知財のポイント(約4分)

本動画は商工会議所の経営指導員に対して、中小企業経営者が展示会出展に関する相談をしたケースに関する具体的な事例動画になります。
知財の側面での注意点を知ることで、販路開拓に効果的な展示会出展を無駄にしないためのポイントを紹介します。

資金調達に向けた知財という新たな視点(約3分)

本動画は、商工会議所の経営指導員に対して、中小企業経営者から資金繰りに関する相談をしたケースに関する具体的な事例動画になります。 一見すると資金繰り支援に知財は関係ないと思われがちですが、知財という新たな視点を意識することで、支援企業が未来につながる可能性を見出すことに気が付くことが出来ます。

知財マネジメント人材育成教材の紹介(約1分)

本動画は、INPITが提供している知財マネジメント人材育成教材について、ケーススタディ集の活用メリットをご紹介する動画です。

この記事に関するお問合わせ先

知財人材部 電子研修担当

電話
(代表)03-3581-1101 内線3907
Fax
03-5843-7693

ページトップへ
ページの先頭へ戻る