【IPAS】採択するスタートアップ8社が決定しました(2024年度第2期)
独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)
NPIT(独立行政法人工業所有権情報・研修館)は、「スタートアップに向けた知財アクセラレーション事業(IPAS)」2024年度第2期の支援先8社を採択しました。2月より支援を開始します。

IPAS2024第2期採択企業
INPITは、「スタートアップに向けた知財アクセラレーション事業(IPAS)」2024年度第2期の支援先として、スタートアップ8社を採択しました。2025年2月~2025年6月の約5か月間、知財戦略プロデューサー(ビジネスメンター・知財メンター)のメンタリングチームが、以下8社へメンタリング支援を行います。
採択企業一覧(五十音順)
- 株式会社ANRis(東京)
- 大熊ダイヤモンドデバイス株式会社(北海道)
- 株式会社Octa Robotics(東京)
- 株式会社壮健(広島)
- 株式会社ミューラボ(福島)
- 株式会社Medlarks(広島)
- リンクメッド株式会社(千葉)
- Luna RD 株式会社(静岡)
IPASの概要
IPASでは、創業期のスタートアップを対象に、ビジネスの専門家と知財の専門家からなる知財戦略プロデューサー(ビジネスメンター・知財メンター)のメンタリングチームが、適切なビジネスモデルの構築とビジネス戦略に連動した知財戦略の構築を支援します。メンタリング支援は、5か月程度の支援期間の間に10回程度行います。
IPAS2025第1期支援への応募受付中!
IPASでは通年応募を受け付けており、応募時期によりメンタリング支援期間が異なります。現在は2025年度第1期への応募期間です。
公募期間 | メンタリング支援期間 | |
---|---|---|
2025年度 第1期 | 令和6年11月6日(水)~令和7年3月24日(月) | 令和7年6月~令和7年10月 |
2025年度 第2期 | 令和7年3月25日(火)~令和7年7月7日(月) | 令和7年10月~令和8年2月 |
IPAS2025第1期 公募説明会を開催します!
日時:令和7年3月7日(金) 17:00-18:00 オンライン
本説明会では、 事業の概要説明のほか、 質疑応答の時間を設けております。
詳細情報はIPASサイトに掲載しています。公募説明会へのお申し込みや、IPASへの応募は以下IPASサイトからご確認ください。
関連リンク
本発表資料のお問い合わせ先
独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)
知財活用支援センター 知財戦略部長 鷲崎
担当:スタートアップ支援担当 柳本、児玉
電話:03-3581-1101(内線3841)
E-MAIL:ip-sr06@inpit.go.jp