• ホーム
  • 知財人材の育成
  • お知らせ
  • 高校生、高専生向け知財オンラインセミナー「アイデアをカタチに!未来を切り開こう!高校生に知って欲しい知財のはなし」開催のお知らせ

高校生、高専生向け知財オンラインセミナー「アイデアをカタチに!未来を切り開こう!高校生に知って欲しい知財のはなし」開催のお知らせ

令和7年7月16日

(独)工業所有権情報・研修館
知財人材部

この度、INPITは日本政策金融公庫と共催で、日本政策金融公庫が開催する「高校生ビジネスプラン・グランプリ」に参加予定の高校生、高専生(1~3年生)、その他ビジネスや知的財産に関心のある高校生等を対象とした、知的財産権に関する初心者向けのオンラインセミナーを開催いたします。
ビジネスプランを考える際に留意しておきたい知的財産のことについて、知的財産教育の第一人者である山口大学准教授の陳内先生にお話していただきます。
詳細につきましては、日本政策金融公庫ホームページをご覧いただき、参加をご希望の方は同ホームページより参加登録をお願いいたします。
なお、セミナー内の講義については、INPITの知的財産eラーニングサービス「IP ePlat」の動画コンテンツとして後日公開予定です。

セミナー概要

開催日時
: 2025年8月19日(火)16:00~17:00
開催形式
: オンライン開催(zoomウェビナーを予定)
人  数
: 100名(先着順)
内  容
: 「仮想事例を元に考えるビジネスプラン作成で躓きやすい知的財産とその対応例」
講  師
: 国立大学法人山口大学大学研究推進機構知的財産センター 准教授 陳内秀樹先生
申込方法
: 下記日本政策金融公庫ホームページにて、参加申し込みを受け付けております。
  日本政策金融公庫ホームページ内当セミナー案内
  (PDF内のURLまたは二次元コードからお申込みいただけます。)
申込期限
: 2025年8月17日(日)まで
※セミナー参加のお申込みの際にご提供された個人情報の取扱いは、日本政策金融公庫の「高校生ビジネスプラン・グランプリに関する個人情報の取扱いについて」のとおりです。
参  考
: 日本政策金融公庫「高校生ビジネスプラン・グランプリ」ページ

※後日「IP ePlat」にて講義の配信を行います。動画を視聴する際には「ポップアップブロックの解除」が必要です。詳細は以前のお知らせをご覧ください。

[最終更新日:2025年7月16日]

アドビリーダーの入手先へ 新規ウィンドウで開きます。

※PDFをご覧いただくにあたってご使用のパソコンにAdobe Acrobat Readerがインストールされている必要があります。
詳細はダウンロードページをご覧ください(新規ウィンドウで開きます)。

※Adobe Reader,Acrobat ReaderはAdobe社の登録商標です

この記事に関するお問合わせ先

知財人材部 電子研修担当

電話:(代表)03-3581-1101 内線3907
FAX:03-5843-7693