2024年度知的財産権制度説明会(初心者向け)<オンライン配信>
本説明会では、これから知的財産権を学びたい方、企業等において知財部門に新しく配属された方などの初心者を対象に、特許庁の産業財産権専門官が知的財産権制度の概要を中心に、各種支援策や地域におけるサービス等をわかりやすく説明しております。
特許庁の産業財産権専門官による説明について、説明会用テキストと共に、パソコンの画面を通じて受講できます。説明は、知的財産権・特許・実用新案制度の概要、意匠・商標制度の概要、その他の知的財産の3部構成になっております。
テキストについて
知的財産権制度説明会(初心者向け)の開催報告
- 2019年 知的財産権制度説明会(初心者向け)の開催報告[2019年11月26日掲載]
- 平成30年度 知的財産権制度説明会(初心者向け)の開催報告[2018年12月12日掲載]
- 平成29年度 知的財産権制度説明会(初心者向け)の開催報告
[この記事の最終更新日:2024年12月19日]
※PDFをご覧いただくにあたってご使用のパソコンにAdobe Acrobat Readerがインストールされている必要があります。
詳細はダウンロードページをご覧ください(新規ウィンドウで開きます)。
※Adobe Reader,Acrobat ReaderはAdobe社の登録商標です
この記事に関するお問合わせ先
公報閲覧・相談部 調整担当
電話:(代表)03-3581-1101 内線2120
FAX:03-3502-8916