企業・団体向け「J-PlatPat個別説明会・意見交換」について(無料)
独立行政法人工業所有権情報・研修館
知財情報部
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)では、特許情報の活用を促進することを目的に、特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の基本的な操作方法に関する講習会を開催しております。
今年度においては、特許・実用新案に限定し、重点的に説明してほしいポイントを踏まえた個別説明会を企業・団体様向けに行い、さらに意見交換会の場を設け、J-PlatPatに関するご意見等についてお伺いさせていただきたいと考えております。
つきましては、個別説明会の実施を希望する企業・団体様は、以下の内容を御確認のうえ、お申し込みくださいますようお願いいたします。
なお、多数のお申し込みがある場合、募集要件を満たしていない場合など、お断りする可能性がございますこと、予めご了承ください。
1.概要
- 原則、INPIT職員が企業・団体様へ赴いて「特許・実用新案」に関するJ-PlatPatの操作説明を行います。
- 参加者もJ-PlatPatにアクセスし、一部の操作を体験していただきます。
- 説明内容についてはご希望に応じて変更可能です。
- 説明会終了後はJ-PlatPatに関して意見交換を行わせていただきますので、ご意見、ご要望等をお聞かせください。
- 操作説明・質疑応答・意見交換で2時間程度を想定しております。
- 受講料は無料、INPIT職員の出張費を負担いただく必要もありません。
- 新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクの着用にご協力をお願いいたします。
個別説明会の流れ
- J-PlatPatの操作説明(重点的に説明するポイントを含む)(45分)
- 質疑応答(30分)
- 意見交換会(30分)
※講師:特許検索の実務経験者
2.募集要件
- 1回あたりの参加人数が10名以上であること
- 特許、実用新案に関する知見があり、特許・実用新案の出願に関わる業務があること
- 参加者のパソコンがあること
- 説明会が開催できる環境(インターネット回線)がある会議室を有していること
- 集合型のスタイルで行うため、スクリーン、プロジェクターの用意があること
- オンラインで実施する場合にTeams会議による実施ができる環境を有していること
3.募集期間・実施期間
募集期間
令和4年4月11日(月曜日)~5月31日(火曜日)まで
実施期間
令和4年6月1日(水曜日)~令和5年2月28日(火曜日)
※開催日時については調整のうえ決定いたしますが、お申し込み多数の場合は募集期間中でも締め切る場合がございますので、予めご了承ください。
4.申し込み方法
フォーマット[Word:21KB]をダウンロードし、必要事項を記入のうえメールに添付してお申し込みください。
申し込み先:知財情報部情報提供担当
メールアドレス:ip-jh05@inpit.go.jp
件名:【個別説明会申し込み】●●株式会社
※お申し込みを確認後、INPIT担当者から入力事項等について確認の連絡をさせていただきます。
※多数のお申し込みがある場合、募集要件を満たしていない場合など、お断りする可能性がございますこと、予めご了承ください。
5.注意事項
- 参加者全員におかれましては事前に「J-PlatPat講習会動画(特許実用編)」の視聴をお願いしたいします。
- 動画サイト
サイト内、(1)特許実用新案編をクリックしてください。 - 原則、企業・団体様へ赴いて説明会を行いますが、新型コロナウイルスの感染拡大状況等によってはオンライン開催とさせていただく場合があります。
- オンライン開催の場合は、当館が使用するパソコンの仕様上「Teams会議」に限定いたします。
- 意見交換会は、希望者のみの参加でかまいません。
- 操作説明会の参加者から貴社が費用を徴収しないようお願いいたします。
- 本説明会のインターネットに接続するための通信料金や会場借料費等は、当館で負担できかねますので予めご了承ください。
- 本説明会事業は、募集期間・実施期間の満了を待たずに、予告なく終了することがあります。
6.個人情報の取扱いについて
本説明会の申し込みに必要な個人情報は、本説明会の円滑な運営のために利用するとともに、INPIT事業に関する情報のご案内及び今後のサービス向上に役立てるために利用いたします。その他の目的で利用することはありません。
7.お役立ち情報
- J-PlatPatの講習会動画や、操作説明動画がありますのでご利用ください。
- https://www.inpit.go.jp/j-platpat_info/reference/video_list.html
- 操作マニュアルや、パンフレットをINPITのHPで掲載しております。
部数に関係なくいつでも送付いたしますので、お気軽にご連絡ください。 - https://www.inpit.go.jp/j-platpat_info/reference/index.html
この記事に関するお問合わせ先
知財情報部 情報提供担当
- 電話
- (代表)03-3581-1101 内線2413
- ip-jh05@inpit.go.jp