過去の受賞作品
過去の受賞作品について、ご紹介しています。
令和6年度
- 臼井翔哉さん、野村龍騎さん、上村龍生さん「バナナスタンド」[PDF形式:179KB]
- 桒原伶光さん「アームチャンピオン」[PDF形式:726KB]
- 髙𣘺一颯さん「アイメイク補助器具」[PDF形式:558KB]
- 清藤雅弘さん、宇賀新さん、香西美玖さん、織本錬さん「急激な出水防止機能付き水栓」[PDF形式:344KB]
- 寺門優弥さん、那倉聖陽さん、髙山竜之介さん「人工筋肉型膝関節サポーター」[PDF形式:523KB]
- 濱田詩道さん「吊り網式足枕」[PDF形式:337KB]
- 小代祥也さん「災害時スリッパに代わる枕」[PDF形式:146KB]
- 増地早佳江さん、高橋歩希さん、石山心煌さん、中田琉稀さん「アルコールを主原料とし、さつまいも糖化液と広葉樹焼成フレーバーを着香させた早期熟成型バルサミコ様の芳香を持つ濃厚酢の製造方法」[PDF形式:326KB]
- 猪狩響さん、大橋朔也さん、安藤晃汰さん、佐々木陽留さん、菅野龍真さん、尾崎貴大さん「グラフ専用紙(グラフ用紙)」[PDF形式:153KB]
- 羽田瑞希さん「ワンタッチ洗顔ネット」[PDF形式:199KB]
- 古寺孝晃さん「たくさん干せる靴干し」[PDF形式:67KB]
- 宮城健吾さん「最後まで使い切れるディスペンサー」[PDF形式:176KB]
- 市瀬友基さん、平野稔樹さん、吉田琉伽さん「群ロボットの身体化のための触覚フィードバックシステム」[PDF形式:359KB]
- 佐藤大賀さん、永井紀充さん、金杉花音さん「視覚障碍者が買い物において自らで商品を手に取るための音声案内システム」[PDF形式:383KB]
- 渡邉麻さん「穴あけパンチ一体型ファイル」[PDF形式:104KB]
- 服部暉大さん、畑佐向日葵さん、髙橋圭太朗さん、山田武輝さん、大塚祐弥さん、岩佐茉音歌さん、新福颯太さん、野村星舞さん「ポケットで勝手に飛び出ないリップクリーム」[PDF形式:217KB]
- 本田康成さん、松原芽生さん、野田連太郎さん、南波典李さん、西倉有晟さん、田口広美さん、三木悠生さん、粥川雄生さん「触覚的に開閉方向が分かるドアノブカバー(押引はんめいダ―)」[PDF形式:320KB]
- 草野未莉さん、伊東舜さん、椎葉龍希さん、野間口仁英さん、泉裕介さん「針なし画鋲」[PDF形式:390KB]
- 馬場亜利沙さん「取り付け型蓄光眼鏡グリップ」[PDF形式:328KB]
- 宮城大聖さん、新山幸大さん「毛先可変小ぼうき」[PDF形式:259KB]
- 足達遥都さん、池上俊輝さん、石橋且行さん「容器付きいちご収穫機」[PDF形式:391KB]
- 濵本匠さん「自立するクリアファイル」[PDF形式:385KB]
- 稲田芳輝さん、深田康太朗さん「携帯端末保持具」[PDF形式:231KB]
- 田中紅葉さん「書くときに不快な音の出ないホワイトボードマーカー」[PDF形式:346KB]
- 多田明良さん「簡単でコンパクトな手袋脱ぎ具」[PDF形式:295KB]
- 林田真子留さん「変形可能エリザベスカラー」[PDF形式:391KB]
- 清実渚さん「<収納式>本立て付き本棚」[PDF形式:388KB]
※一部受賞作品は準備ができ次第掲載します。
令和5年度
- 古田花織さん(下半身不自由者のための靴ベラ)[PDF形式:566KB]
- 佐藤麗奈さん、千葉紫月さん(リサイクルル(ペットボトルラベル))[PDF形式:0.98MB]
- 小島雄飛さん(ハンディ傘乾燥丸め器)[PDF形式:372KB]
- 彦坂智貴さん、栗原佑飛さん、圓城寺隼人さん、押木秀穏さん、甲斐龍之介さん、関空翔さん(ロボット用テザー式アーム機構)[PDF形式:622KB]
- 安藤秀明さん、久保倖輝さん(車いす用買い物かご補助アーム)[PDF形式:170KB]
- 冨岡珠里さん(命を救うハンカチ)[PDF形式:0.98MB]
- 大西海里さん、金本泰宇さん、金本泰秀さん(苔玉スタンド)[PDF形式:574KB]
- 宇土冬真さん(インパクトドライバー用ビス止め固定補助具)[PDF形式:373KB]
- 永友優さん(折り曲げ式複数ページ自動しおり)[PDF形式:359KB]
- 久保田航平さん(鉄道車両用折り畳み式隔離扉)[PDF形式:292KB]
- 鈴木悠一郎さん、後藤紡さん、石田侑暉さん、兒玉京太郎さん(慣性計測ユニットを用いた筋電義手の自動制御)[PDF形式:794KB]
- 大山倫空さん、國頭カイリさん(壁際フック)[PDF形式:248KB]
- 玉城海さん、髙良光請さん(洗濯蓋ボール)[PDF形式:291KB]
- 鎌田妃陽里さん、阿部成翔さん、高橋真穂さん、田中夢さん(視覚障害を支援する多機能書見台)[PDF形式:466KB]
- 田島旭さん(リング型ツール)[PDF形式:658KB]
- 舩戸祐汰さん、石神敬将さん、風岡翔太さん、瀬尾慎介さん、佐藤颯良さん、須田隆ノ介さん、村上和優さん(2層スティック型容器)[PDF形式:468KB]
- 大町貫太さん、小笠原蒼太さん、小澤匠さん、内海諒成さん(段ボールの底面に差し込着脱可能な取手)[PDF形式:872KB]
- 小田島愛来さん、奥家友理さん、小野寺寿珠さん、小野寺優介さん(両面テープピーラー)[PDF形式:520KB]
- 鳥濱来央さん、宇野慎太郎さん、松村碧陽さん、水野太貴さん(脱ガムポイ捨てガムボトル)[PDF形式:726KB]
- 秋山海允さん、竜澤啓輔さん、望月裕斗さん(穴あけ及びバリ取り可能なボール盤)[PDF形式:639KB]
- 宮川明日花さん、緒方千華さん、山田くるみさん、生山也真登さん、野中颯一郎さん、田添和真さん、待鳥維吹(アウトドアカップ)[PDF形式:383KB]
- 松山樹斗さん、鈴木智輝さん、久良亮輔さん(冊子ファイル)[PDF形式:524KB]
- 川元亮真さん(ベランダの転落防止用手摺)[PDF形式:688KB]
- 中西凜さん(容器に架ける計量スプーン)[PDF形式:297KB]
- 太田寛人さん(延長可能ラップフィルムケース)[PDF形式:934KB]
- 高島悠佑さん(釣り仕掛け処理具)[PDF形式:771KB]
- 古川凌真さん(複数種収納可能な替芯ケース)[PDF形式:196KB]
- 清水葉樹さん(両利き筆)[PDF形式:433KB]
令和4年度
- 土屋弘樹さん(変形するブラシ)[PDF形式:556KB]
- 西田悠人さん(錠剤一斉撒き器)[PDF形式:826KB]
- 武田さん、中嶋さん、酒井さん、野村さん(液汁を保持する弁当用ボード)[PDF形式:1.03MB]
- 杉本彩代さん(回すだけの磁力フック)[PDF形式:774KB]
- 藤原崚凪さん、山本由乃さん、バトサイハン トゥグレデルさん(折りたためる計量スプーン)[PDF形式:718KB]
- 堀口幸聖(冷却保湿盆状体)[PDF形式:1.12MB]
- 上野夏波さん、森川敦仁さん(水筒)[PDF形式:594KB]
- 今井友幸さん(ハサミ)[PDF形式:342KB]
- 山下雄太さん(シャープペンシルと芯)[PDF形式:770KB]
- 江間さん、松浦さん、岡田さん、坂北さん(眠りにくい椅子)[PDF形式:645KB]
- 中田さん、井上さん、森さん、南さん、渡邊さん(カメラを用いた列車遅延検出・提供システム)[PDF形式:664KB]
- 山崎さん、廣瀬さん、小野さん、河辺さん、二宮さん、石川さん、細石さん、都甲さん、矢野さん、小川さん(発電機搭載筏型水車)[PDF形式:695KB]
- 中村朋愛さん、神谷依央織さん(描画支援装置「絵師トレ」)[PDF形式:805KB]
- 高松佑恭さん(力が入れやすい指を通せる包丁と猫手シリコンカバーのセット)[PDF形式:189KB]
- 山本さん、政重さん、浦方さん、結城さん、岩宗さん、中峰さん、安河内さん(ロケットストーブによる対流実験装置)[PDF形式:666KB]
- 内原舜一郎さん(ワンタッチ切り替え式二色ボールペン)[PDF形式:698KB]
- 立花さん、千葉さん、菅原さん、八重樫さん(全方向ちりとり)[PDF形式:1.23MB]
- 細野さん、藤澤さん、古川さん、堀さん(防寒具兼用防災バッグ)[PDF形式:670KB]
- 鈴木涼太さん(マウスの汎用傾斜アタッチメント)[PDF形式:1.19MB]
- 毛利暖さん(替え芯自動補填装置)[PDF形式:410KB]
- 日高滉大さん(シール蓋収容スプーン)[PDF形式:592KB]
- 河内愛結さん(どこでも刺繍)[PDF形式:973KB]
- 三枝実姫さん(ピンチハンガー)[PDF形式:651KB]
- 平孝太郎さん(蓋をしたまま調理できる鍋蓋)[PDF形式:599KB]
- 本間陸間さん(可変形円型蓋)[PDF形式:454KB]
- 小佐野駿一さん(切手貼付補助紙)[PDF形式:543KB]