令和6年度パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト 表彰式を開催しました

令和7年3月21日
文部科学省、特許庁、日本弁理士会及びINPITが主催する令和6年度パテントコンテスト/デザインパテントコンテストにおいて、3月7日(金曜日)に東京ミッドタウン八重洲にて表彰式が開催されました。
表彰、特別賞作品のプレゼンテーションなどを行い、吉野彰選考委員長から若い世代へのメッセージをいただきました。

フォトギャラリー


吉野彰選考委員長

パテントコンテスト選考委員長特別賞
パテントコンテスト
選考委員長特別賞


デザインパテントコンテスト
選考委員長特別賞


選考委員長特別賞

パテントコンテスト特許庁長官賞・日本弁理士会会長賞
パテントコンテスト
特許庁長官賞・日本弁理士会会長賞

パテントコンテスト特許庁長官賞・日本弁理士会会長賞
パテントコンテスト
特許庁長官賞・日本弁理士会会長賞

デザインパテントコンテスト特許庁長官賞
デザインパテントコンテスト
特許庁長官賞

デザインパテントコンテスト日本弁理士会会長賞
デザインパテントコンテスト
日本弁理士会会長賞

パテントコンテスト文部科学省 科学技術・学術政策局長賞
パテントコンテスト
文部科学省 科学技術・学術政策局長賞

デザインパテントコンテスト文部科学省 科学技術・学術政策局長賞
デザインパテントコンテスト
文部科学省 科学技術・学術政策局長賞

パテントコンテストINPIT理事長賞
パテントコンテスト
INPIT理事長賞

デザインパテントコンテストINPIT理事長賞
デザインパテントコンテスト
INPIT理事長賞

パテントコンテストWIPO賞 
パテントコンテスト
WIPO賞 

デザインパテントコンテストWIPO賞
デザインパテントコンテスト
WIPO賞

パテントコンテスト時代を映す鏡賞
パテントコンテスト
時代を映す鏡賞

デザインパテントコンテスト時代を映す鏡賞
デザインパテントコンテスト
時代を映す鏡賞


パテントコンテスト

デザインパテントコンテスト

受賞作品について

パテントコンテスト

デザインパテントコンテスト

パテントコンテスト/デザインパテントコンテストとは

生徒、学生が自ら考え出した発明又はデザイン(意匠)を募集し、優秀なものを優秀賞(出願支援対象)として表彰するとともに、実際に特許庁への出願を支援することで、特許権又は意匠権の取得までの手続きを実体験していただくものです。
生徒、学生の知的財産マインドを高めること、知的財産権制度の理解を深めることを目的に、パテントコンテストは平成14年度から、デザインパテントコンテストは同20年度から毎年度開催しています。

受賞の特典(支援内容)

優秀賞(出願支援対象)として表彰された作品は、弁理士によるアドバイスを経て、応募者が出願書類を作成し、特許庁に出願することができます。出願から権利取得までの過程において、以下の費用を主催者が負担します。

(1)弁理士の相談料
(2)特許出願料と審査請求料、意匠登録出願料
(3)特許料/意匠登録料(第 1~3 年分)

その他

表彰式のアーカイブ映像、令和7年度パテントコンテスト/デザインパテントコンテストのご案内等については、後日特設サイトでご案内します。

パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト特設サイト

本発表資料のお問合わせ先

独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)知財人材部
担当者:安藤、飯田
電話:03-3581-1101(内線3907)
MAIL:ip-jz01@inpit.go.jp