取組に関する情報(採択校・取組報告書)

令和2年度より開始し、現在に至るまでの「知財力開発校支援事業」参加校の情報と、その取組・実践内容が記載された報告書を掲載しています。

報告書に掲載されている取組事例は、知財学習に取り組んでいる学校の参考になると思われます。是非ともご活用ください。

令和7年度 知財力開発校支援事業

令和7年度事業 採択校

令和6年度 知財力開発校支援事業

令和6年度事業 採択校

令和6年度 知財力開発校支援事業の実践内容に関する報告書

令和6年度 知財力開発校支援事業の実践内容に関する報告書(一括ダウンロード)

令和6年度 知財力開発校支援事業の実践内容に関する報告書(分割ダウンロード)


令和6年度 知財力開発校支援事業の実践内容に関する報告書

令和6年度 知財学習取組事例集

令和6年度参加校のうち、特色ある知財学習を行った学校の取組をまとめました。
キラキラ輝く事例をぜひご覧ください。


令和6年度 知財学習取組事例集

令和5年度 知財力開発校支援事業

令和5年度事業 採択校

令和5年度 知財力開発校支援事業の実践内容に関する報告書

令和5年度 知財力開発校支援事業の実践内容に関する報告書(一括ダウンロード)

令和5年度 知財力開発校支援事業の実践内容に関する報告書(分割ダウンロード)


令和5年度 知財力開発校支援事業の実践内容に関する報告書

知財学習の定着手法に関する調査報告書

各校で知財学習の取組が継続され、定着するための参考となるよう、ヒアリング等の調査結果を「定着に向けた提言」として取りまとめした。

令和4年度 知財力開発校支援事業

令和4年度事業 採択校

令和4年度 知財力開発校支援事業の実践内容に関する報告書

令和4年度 知財力開発校支援事業の実践内容に関する報告書(一括ダウンロード)

令和4年度 知財力開発校支援事業の実践内容に関する報告書(分割ダウンロード)


令和4年度 知財力開発校支援事業の実践内容に関する報告書

令和3年度 知財力開発校支援事業

令和3年度事業 採択校

令和3年度 知財力開発校支援事業の実践内容に関する報告書

令和3年度 知財力開発校支援事業及び知的財産に関する創造力・実践力・活用力開発事業の実践内容に関する報告書(一括ダウンロード)

令和3年度 知財力開発校支援事業及び知的財産に関する創造力・実践力・活用力開発事業の実践内容に関する報告書(分割ダウンロード)


令和3年度 知財力開発校支援事業及び知的財産に関する創造力・実践力・活用力開発事業の実践内容に関する報告書

令和2年度 知財力開発校支援事業

令和2年度事業 採択校

令和2年度 知財力開発校支援事業の実践内容に関する報告書

令和2年度 知財力開発校支援事業及び知的財産に関する創造力・実践力・活用力開発事業の実践内容に関する報告書(一括ダウンロード)

令和2年度 知財力開発校支援事業及び知的財産に関する創造力・実践力・活用力開発事業の実践内容に関する報告書(分割ダウンロード)


令和2年度 知財力開発校支援事業及び知的財産に関する創造力・実践力・活用力開発事業の実践内容に関する報告書

[この記事の最終更新日 2025年4月30日]

アドビリーダーの入手先へ 新規ウィンドウで開きます。

※PDFをご覧いただくにあたってご使用のパソコンにAdobe Acrobat Readerがインストールされている必要があります。
詳細はダウンロードページをご覧ください(新規ウィンドウで開きます)。

※Adobe Reader,Acrobat ReaderはAdobe社の登録商標です

この記事に関するお問合わせ先

知財人材部 人材育成環境整備担当

電話:(代表)03-3581-1101 内線3912
FAX:03-5843-7693